Quantcast
Channel: Adobe Community: Message List - AIR Installation Issues
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

Adobe AIR 正常にインストールされました。でもだめ。

$
0
0

先輩方、どうかお助けください。

mac os HighSierra 10.13.6

Adobe AIR 31.0 (たぶん、8/28配布のもの)

会計事務所のクライアントソフトA-saasを使いたい>使えず困っております。(Adobe _AIRランタイムを利用しているため)

 

アドビのサイトに行きます。

AIRをダウンロードします。

ダブルクリックします。

メッセージに従い進めて、インストーラーを動かすと、

「正常にインストールされました。」

と表示されます。

そのあと、A-saasのクライアントソフトをインストールする場面になると、

ライブラリ>FrameworksのところにAdobe _AIR.frameworkが存在しないので、

A-saasの該当のインストーラーが起動できません。

A-saasのインストーラーを右クリックして、

「このアプリケーションで開く」を表示させたとき、

AdobeAIR

はリストに登場しません。

 

やってみたことは、

再起動。

プロムクリアで再起動。

セーフブートで再起動。

別の管理者アカウントを作成して、そちらからインストール挑戦。

セキュリティソフトのお休み。

システム環境設定ペインから、セキュリティとプライバシーで、ファイアウォールをオフ。

 

以上は試しましたが、結果は同一です。

 

ちなみに、

AdobeAIRのインストーラーが動いているとき、

プログレスバーは伸びずに、一気に終わります。

また、Frameworksフォルダを注視していたところ、

Adobe _AIR.frameworkが1秒ほど加わった後、消滅します。

そのあと、

「正常にインストールされました。」

と表示されます。

 

初めて質問します。足りない点があれば、お導きください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1787

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>