ridhijainさん
再びで、ありがとうございます。
早速ですが、こうです。
自分のライブラリにある「フレームワーク」内に、Adobe _AIR.frameworkがない状態です。
ここで、アドビエアーのページを出して、(これです)
黄色のボタンをクリックしました。
データを取り込んだら、展開します。展開後がこれです。
これをダブルクリックすると、この表示になります。
「開く」をクリックします。
すると、
こうなるので、ログインパスワードを打って、進めます。
そうすると、
インストールが始まります。プログレスバーは伸びることなく、このままです。
しばらく待つと、先程のライブラリのフレームワーク内に注目すると、
Adobe _AIR.frameworkが加わります。そして、1秒くらいすると、
先程のインストール画面が、切り替わり、
完了の表示になります。この表示が出た直後、(1秒に満たないです。かなり短い)
先程のフレームワーク内は、
Adobe _AIR.frameworkが消えてなくなっています。
今回、会計ソフトがインストールできず困っていますが、
有名なのだと、mit の scratchも試しましたが、フレームワークが無いので、使えないメッセージが出ます。
アドビエアーが、mac に入っていない、
という状態のまま、維持されているように見えます。
繰り返しですが、
エアーアプリを使おうとすると、
アドビエアーをまずはじめにインストールせよ、
というメッセージが出て、
アドビエアーを入れてからでないと使えないよ、
という意味のことを表現してくるのですが、
そのアドビエアーが準備できない、
という状態です。